|
|
|
スケッチ(新田 武士山風景) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
|
地域:上吉川 ブロック:D 地区名:新田 スケッチNO:@ |
 |
三田市相野に接し三木市の最北地の新田(にった)は武士山(むしやま)と野呂谷(のろだに)の二集落がある。武士山は幕府直轄の林野であったが、享保4年(1719)に大坂天王寺屋荘兵衛がこの地を譲り受け、会所を設け開墾に着手して武士山新田といったのがはじまりである。武士山を虫山とも書く古い謂れがある。江戸時代に土用三郎の虫送りの風習のあった頃、細川村西村あたりから藁に火をつけて稲の虫を追い、細川村、口吉川村、中吉川村、北谷村へと遡り、虫を追い込んでいた土地であったために虫山(むしやま)と称されていた。この虫の字を忌み武士の字に改めたという説もある。(平成17年作)
|
|
|
|